育休明け3か月で退職した体験談 退職を伝えた際言われた事3つを紹介

退職を伝えて言われた事3つ退職

辞めたい人
辞めたい人

育休明けに退職したいけど辞めるって言いづらい

辞めたい人
辞めたい人

辞めると伝えたら何を言われるのだろう

育休明けに退職を決めた時

”社員からどんな目で見られるのか”

”どんな言葉を言われるのか”

と考えてしまいますよね。

私は育休明けすぐに退職した経験があります。

1人目は育休明け4カ月で転職

2人目は育休明け3か月で退職しました。

そんな私が実際に掛けられた言葉を解説します。

結論
  • 「育休明けすぐなのに」と責める人はいない
  • 嫌な事を言われても気にしない

退職を伝えて言われた事

育休明けに退職を伝えて実際に言われた事を3つ紹介します。

ひとつずつ解説しますね。

「子供たちとの時間を大切にね」

退職を伝えて言われた事

尊敬している先輩(40代女性)に言われました。

その先輩は高校生と大学生のお子さんがいてずっとフルタイムで働いてきたけど

子供たちとの時間をもっと作ればよかったと考えることもあったそうです。

フルタイムからパートに転職しようとしていた私に

退職という選択は間違っていないよと背中を押してくれました。

ステキな先輩
ステキな先輩

子供はあっという間に大きくなるからね

後悔ない働き方ができるといいね

今までも良くしてくれていた先輩で、関係性もできていました。

私の状況を理解してくれたのでしょう。

前向きな言葉を言ってもらえて嬉しかったです。

「面接した時、両親のサポートがあると言っていたのに」

退職を伝えて言われた事

50代役員から言われた言葉です。

「子育てとの両立を考えてフルタイムからパートにしたいと考えている」と伝えました。

役員からは「面接したときは、両親のサポートがあると言っていた」と言われましたね。

確かに面接のときに私は両親のサポートがあると答えていました。

そのあと2人目が生まれ育休を取得させてもらったのですが

採用時とは状況が変わりました。

両親が子供の面倒を見てくれることには変わりないのですが

1人と2人では親の負担が大きくなってしまいます。

子育てとの両立を理由で退職を伝えたので、面接の時と話が違うと言いたかったのかもしれません。

しかし私が「1人と2人では状況が違う」ことを伝えると納得していました。

上司
上司

面接の時、両親のサポートがあると言っていたのに

私

はい、今でもサポートしてくれていて助かっています

ただ子供1人と2人では状況も違いますし、両親への負担を減らしたいと考えるようになりました

出産・子育てが始まると生活スタイルも変わり、今まで通り働けないと悩むこともありますよね。

ライフスタイルの変化から転職・退職をすることはマイナスなことではありません。

もし過去の発言について話が違うと言われても、正直に状況や環境の変化があったことを伝えましょう。

「子育てに理解がある職場が見つかるとは限らない」

子育てに理解がある職場が見つかるとは限らない

50代上司から言われた言葉です。

子供の体調不良でよくお休みをもらっていました。

「次の会社でも同じように対応してくれるかわからないよ」

と言われましたね。

確かにその通りです。

しかし子育てに理解のある会社はたくさんあります。

ワーママが働いている会社は8割が子育てに理解があるというアンケート結果も出ています。

転職活動する中できっと子育てに理解ある会社に出会えると自信が出ますよね。

もし、「子育てに理解がある職場があるかわからない」というようなことを言われたら次のように答えましょう。

上司
上司

我が社のように子育てに理解がある職場が見つかるかわからないよ

退職する人
退職する人

そうですね。今の職場では急な休みなど対応していただいて感謝しています

次も子育てに理解ある会社に勤められるように求職活動がんばります

今までの感謝を伝え、求職活動への前向きな姿勢をアピールしましょう。

退職を伝えてみて・・・

育休明けすぐなのに…と責める人はいなかった。

育休明けすぐなのに・・・と責める人はいなかった

退職を伝える前に「育休明けすぐなのに」と責められないかと不安を感じていました。

しかし、直接的に「育休明け」という言葉を使う人はいなかったです。

心の中では「育休明けすぐの退職なんて非常識」と思われていたかもしれませんが。

ただ、「長く働いてほしかった」「これからを期待していた」とは言われました。

私

遠まわしに長く働くことを前提に育休を取らせたのに

と言われたような気がした・・・

そもそも育休は復帰後も働くこと前提の制度です。

会社側は復帰後も長く働いてくれることを期待してくれていたはず。

なので退職を伝える時は申し訳ない気持ちでした。

心の中はわかりませんが、直接「育休明けすぐの退職なんて非常識!」と攻撃されることはなかったですよ。

嫌なことを言われても気にしない

嫌なことを言われても気にしない

もし嫌な事を言われてももう辞めるのだから気にしなくて大丈夫です(笑)

嫌なことを言ってくる人は、もともとあなたとの関係性が薄い人です。

あなたを理解してくれている人はきっと優しく受け入れてくれるでしょう。

私が言われて違和感があった一言

「採用する時に両親のサポートがあると言っていたのに」

と言った役員も普段、会話がなく私の状況を理解できない立場にありました。

あと、元々ハラスメントっぽいところもありました(小声)

嫌な事を言ってくる人はどのような状況でも言ってくるし

言わない人は言いません。

開き直るのは良くありませんが、割り切ることも大切です。

育休明けでも退職して大丈夫

育休明けでも退職して大丈夫

育休明けすぐの退職は気が引けてしまいますよね。

「モラルが無いと思われないか」

「育休明けすぐの退職って非常識?」

悩んでしまうこともあるでしょう。

しかし出産・子育てが始まると育休前とは状況が変わります。

体調や気持ちにも変化が出てくるでしょう。

生活スタイルや状況に合わせて転職や退職するのは決してマイナスなことではありません。

前向きに退職理由を伝えましょう。

育休明けすぐでも退職して大丈夫です。

自分と家族のために楽しく生活できる道を探しましょう。

まるまる。

✓4歳と1歳の兄弟育児に奮闘中の30代ママ
✓産休・育休2回取得
✓産休・育休、労務処理経験あり
✓資格:簿記3級、宅建士、MOSマスター

まるまる。をフォローする
退職
スポンサーリンク

コメント

  1. ブログを拝見させて頂きました。

    私もお金より家族との時間が大切だと思いますよ。

    お金では買えない価値があると思います

    • まるまる。まるまる。 より:

      みけねこ屋さん
      コメントありがとうございます。
      共感していただき、嬉しいです(^^)
      家族との時間は、価値のある大切なものですよね。
      今は前の職場を退職してよかったと思っています。

タイトルとURLをコピーしました